以前いたチャットルームではカーテンで仕切られているだけでしたがしっかりと個室になっています。

チャットレディの事務所は選び方が重要!信頼関係の作れる事務所を選ぼう
投稿日:2019年12月27日最終更新日:2020年7月1日
目次
チャットレディの事務所って、都内や都市部などにあるイメージですよね。
しかし、実は全国のあちこちにあるって知っていますか?
調べてみると、本当に数多くの事務所が存在しています。
それだけに困ってしまうのが、どうやって事務所を選べば良いのかわからないということ。
そこで、今回は実際に自分が事務所を選んだ時の体験談をご紹介させて頂きます(*^^)v
交通アクセスの良い事務所を選ぶ
特に頻繁に通う場合、
交通アクセスの良さ
は思った以上に重要です。
チャットレディの事務所は基本的に駅近にあることが多いのですが、中には徒歩30分以上かかるケースもあるそうです。
車で通勤する場合は良いかもしれませんね。
しかし、電車やバスで通勤するなら
なるべく駅近の事務所
をおすすめします。
電車一本で通勤出来るのと、電車を降りてさらにバスに乗ったり長時間歩くとなると疲れている時は億劫になってしまいます。
私は主婦チャットレディなのでスニーカーで通勤できますし、時間も自由です。
それでも交通アクセスにはかなりこだわりました。
他に本業があったり、忙しい方なら特にこだわるべきポイントだと思います。
長く続ければ続けるほど、大きなポイントになりますよ。
出来れば徒歩5分以内、なるべく10分以内が良いですね♪
お給料のわかりやすい事務所を選ぶ
チャットレディのお給料は事務所ごとに異なります。
完全歩合制のところもあれば、時給制のところもあります。
基本時給制で歩合ボーナスの出るところもありますし、悩みどころですね。
個人的な意見としては、
お給料のわかりやすさ
が一番重要だと思います。
ハッキリとしたお給料がわからないというのは信頼問題にも関係しますよね。
しっかり数字でハッキリとしたお給料を出してくれるというのは事務所選びにおいてとても大切なことです。
チャットレディのお仕事は主婦でもたくさん稼ぐことができますし、ボーナスも豊富。
だからこそ、そのお給料がわかりやすいかどうかも重視してくださいね。
対応が丁寧な事務所を選ぶ
そして、やはり一番重要視していたのが
スタッフさんの対応
です。
良いスタッフさんがいてくれるというのも、通勤型チャットレディの大きなメリットとなります。
特に私は特技も無い普通の主婦だったので、ちゃんと稼げるようになれるのか心配で心配で。
主婦チャットレディのお仕事についてしょっちゅう色々なことを相談させてもらっていました。
このアドバイスがあったからこそ、今の自分があります。
面接まで進んだら、
「この人に相談出来るかな?」
そんな目線で考えてみると良いと思います。
事務所と信頼関係を結ぶには、やっぱり良いスタッフさんの存在は必要不可欠ですよ(*^^*)